ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > トピックス > 平成29年度 > 平成29年度トピックス一覧 > 平成30年1月15日 福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団

本文

平成30年1月15日 福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団

 平成30年1月15日から19日までの日程で、樋口明議長をはじめ会派代表者、福岡県国際交流推進議員連盟の役員及び会員が、小川洋知事と共にインド・デリー準州を訪問しました。
 平成19年に友好提携を締結した本県とデリー準州は、これまで環境や青少年の分野での交流を重ねてきました。今回の訪問では、デリー準州の首相や議会議長を表敬訪問するとともに、友好提携締結10周年記念式典に参加し、友好関係をさらに発展させていくため訪問したものです。

 訪問団は、15日にデリー福岡県人会の皆さんと交流会を行い、県人会の坂本威午(たけま)会長から、故郷を想う心温まる歓迎の言葉をいただき、福岡県と県人会との絆をより一層深めました。

 

 

福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真1

 

 

 16日には、デリー準州のアルビンド・ケジリワル首相を訪問しました。ケジリワル首相は「福岡県とデリー準州との友好関係がさらに続いていくことを大変うれしく思います。環境、大気汚染だけでなく観光分野についても深く交流していきたい」と挨拶されました。樋口議長は、「友好提携締結10周年を迎え、双方の友好関係がさらに発展し、様々な面で交流が深まっていくことを期待しています」と挨拶しました。

 

 

福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真2  福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真3

 

 

 

 その後、平松賢司 在インド日本国大使を訪問し、インドの情勢等について意見交換を行いました。また、デリー準州私立学校においてエコクラブ生徒の皆さんの環境活動を視察するとともに、一緒に植樹を行いました。

 

 

福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真4  福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真5

 

 

 友好提携10周年記念式典では、「インド・デリー準州と福岡県との相互協力に関する覚書」の調印が行われ、新たに「大気汚染」や「文化、遺産」での相互協力を始めることを確認しました。
 記念レセプションでは、平松大使が「福岡県とデリー準州の友好提携を日本とインドのさらなる相互理解に向けた取り組みとして大いに歓迎しています」と挨拶されました。

 

 

福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真6  福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真7

 

 

 17日に開催された友好提携10周年を記念した「大気環境セミナー」及び「文化遺産の保存に関するセミナー」では、これらの分野に関する本県の取り組みについて専門家による説明が行われました。

 

 

福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真8  福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真9

 

 

 デリー準州議会のラム・ニワス・ゴエル議長の訪問では、ゴエル議長は「インドと日本は、共に奥深い文化があります。環境、青少年などの分野での交流は、お互いへの貢献につながっていくと思います」と挨拶されました。
 樋口議長は、「デリー準州との友好提携を新たに更新することになり、交流をさらに飛躍させたいと思います。ゴエル議長をはじめ議会の方々も、ぜひ福岡県にお越しください」と挨拶しました。
 その後行われた、双方の議会の状況やインドの政治の仕組みと日本との違いなどについての情報交換では、議員同士が交流し、お互いに良い方法を模索するというのも一つの交流ではないかといった意見も出され、今後の交流につながる意見交換となりました。

 

 

福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真10  福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真11

 

 

 18日のJICAインド事務所訪問では、坂本所長(県人会会長)からインドにおける国際協力事業の説明を受け、その後、日本の技術者が携わったことにより日本式の工事文化が定着しているといわれる地下鉄(デリー・メトロ)の視察を行いました。

 

 

福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真12  福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真13

 

 

 そのほか、ジェトロ事務所を訪問し、仲條一哉所長からインドの経済状況やインドに進出している日系企業について説明を受けました。

 

 

福岡県・デリー準州友好提携10周年記念事業訪問団の写真14