本文
平成29年11月21日 九州各県議会議長会による政府等への提言活動
平成29年11月21日から22日にかけ、樋口明議長は本県議会の代表として九州各県議会議長会による提言活動を行いました。
提言活動は自由民主党(竹下亘総務会長)をはじめ、外務省(船越健裕北米局参事官)、防衛省(深山延暁地方協力局長)、国土交通省(和田信貴道路局次長)、スポーツ庁(鈴木大地長官)、経済産業省(大串正樹政務官)、農林水産省(磯崎陽輔副大臣)、内閣府(小此木八郎防災担当大臣)を訪問し、九州各県から提出された特に重要かつ緊急を要する10項目について提言を行いました。
また、11月29日には、大阪の西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)を訪問し、高速自動車国道等の整備促進について要請しました。併せて、本県並びに大分、宮崎、鹿児島の各県議会が参画する東九州軸陸上交通高速化促進4県議会議長連絡会議としても東九州自動車道の建設促進についての要請を行いました。
(提言を行った10項目)
- 勤務獣医師の人材確保について
- 原子力発電の安全対策などについて
- 九州における新幹線網の整備促進について
- 九州・山口地方で開催される国際スポーツ大会への支援について
- 九州と中国・四国・関西圏を結ぶ交通体系の充実について
- 南海トラフ地震・津波対策の推進について
- 畜産関連対策の推進について
- 高速自動車国道等の整備促進と道路整備予算の確保について
- 九州・沖縄が一体となった海外戦略について
- 基地対策等について
![]() |
![]() |
自由民主党 | 外務省 |
![]() |
![]() |
防衛省 | 国土交通省 |
![]() |
![]() |
スポーツ庁 | 経済産業省 |
![]() |
![]() |
農林水産省 | 内閣府 |
![]() |
|
NEXCO西日本 |