ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > トピックス > 令和7年度 > 令和7年度トピックス一覧 > 令和7年7月9日 議会関係ハラスメント根絶のための議員研修

本文

令和7年7月9日 議会関係ハラスメント根絶のための議員研修

 令和7年7月9日、議会関係ハラスメント根絶のための議員研修が、福岡市内のホテルにおいて開催され、県内市町村議会から350名を超える議員等が参加しました。
 研修会の開催にあたり、中尾正幸副議長は、「この研修は、令和4年6月に福岡県議会において議員提案により制定した『福岡県における議会関係ハラスメントを根絶するための条例』に基づき開催しており、今回で3回目となります。本条例に基づく相談窓口や研修などの施策が、政治分野におけるハラスメントの抑止力にも繋がっていると考えており、今後も継続してしっかりと取り組んでまいります」とあいさつしました。
 今回の研修会には、一般社団法人官民共創未来コンソーシアム 代表理事 小田理恵子氏と国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 准教授 山口真一氏を講師としてお招きし、地方議会におけるハラスメントの実態と防止策やSNS時代の誹謗中傷問題についてご講演をいただきました。

議会関係ハラスメント根絶のための議員研修の画像1

議会関係ハラスメント根絶のための議員研修の画像2

議会関係ハラスメント根絶のための議員研修の画像3