ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > トピックス > 令和6年度 > 令和6年度トピックス一覧 > 令和7年3月29日 国道201号八木山バイパス(篠栗IC~筑穂IC)開通式典

本文

令和7年3月29日 国道201号八木山バイパス(篠栗IC~筑穂IC)開通式典

 令和7年3月29日、国道201号八木山バイパス開通式典が篠栗町で開催され、香原勝司議長、県土整備委員会の𠮷田健一朗委員長をはじめ、地元議員らが出席しました。
 香原議長は、「八木山バイパスは、平成26年度の無料化以降、交通量の倍増による慢性的な渋滞など、さまざまな問題が顕在化しておりましたが、これらの解決に向け関係者の皆さまのご尽力により4車線化に取り組むことができ、6年という短期間で本日の開通にいたりました。県議会としても、全線4車線化に向けて、引き続き積極的に支援してまいります」と挨拶しました。

 

国道201号八木山バイパス(篠栗IC~筑穂IC)開通式典の画像