本文
令和6年11月7日 九州各県議会議長会による政府等への提言活動
令和6年11月7日、8日および18日にかけて、九州各県議会議長会による提言・要請活動が行われました。
11月7、8日は、本県議会から香原勝司議長が参加し、自由民主党(森山裕幹事長)、公明党(西田実仁幹事長)、厚生労働省をはじめとする関係府省庁を訪問し、九州各県から提出された特に重要かつ緊急を要する9項目について提言を行いました。併せて、本県ならびに大分、宮崎、鹿児島の各県議会で構成する東九州軸陸上交通高速化促進4県議会議長会としても、東九州地域の高速道路や鉄道等の建設促進について提言しました。
11月18日は、江口善明副議長が参加し、大阪の西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)を訪問し、高規格道路の整備促進について要望しました。併せて、東九州軸陸上交通高速化促進4県議会議長会としても、東九州自動車道の建設促進についての要請を行いました。
(提言を行った9項目)
・人と動物共通の新たな感染症への対応力の強化について
・原子力発電の安全対策などについて
・九州における新幹線網の整備促進について
・平成28年熊本地震及び令和2年7月豪雨災害からの復旧・復興と今後の大規模災害への対応について
・東九州新幹線の整備計画路線への格上げについて
・食料安全保障の強化について
・さつまいも及びさとうきび生産振興対策の充実・強化について
・米軍基地対策等について
・高規格道路の整備促進と道路整備予算の確保について
![]() |
|
福岡資麿 厚生労働大臣【写真 中央】 |
国土交通省 廣瀬昌由 技監【写真 右から4人目】 |
![]() |
|
資源エネルギー庁 |
農林水産省 舞立昇治 政務官【写真 中央】 |
岩屋毅 外務大臣【写真 中央】 |
坂井学 内閣府特命担当大臣(防災、海洋政策) |
NEXCO西日本 |