ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > トピックス > 令和5年度 > 令和5年度トピックス一覧 > 令和5年8月4日 「福岡県・ニューサウスウェールズ州交流促進訪問団」によるニューサウスウェールズ州への訪問

本文

令和5年8月4日 「福岡県・ニューサウスウェールズ州交流促進訪問団」によるニューサウスウェールズ州への訪問

 令和5年8月4日から10日までの7日間の日程で、服部誠太郎知事、香原勝司議長をはじめとする「福岡県・ニューサウスウェールズ州交流促進訪問団」がニューサウスウェールズ州を訪問しました。
 この訪問では、国際局のほか水素、観光、スポーツ、空港の関係部局の担当者が同行し、州政府との具体的協議や航空路線誘致、野球の普及等に向けた相互協力に関する覚書の締結、観光フェアなどを実施しました。
 オーストラリアとの交流促進については、令和2年2月定例会の予算特別委員会において、自民党県議団 渡辺勝将議員が、「令和元年12月に在福岡オーストラリア総領事館が閉鎖されたが、今後のニューサウスウェールズ州との友好提携に向けた意気込みと決意は」と質し、国際局長が、「観光、スポーツ、空港の関係部局と連携し、私自身も州政府を訪問し、今後の交流に向けた具体的な協議を行うとともに、交流の基盤となる航空路線の誘致にも取り組むことで、ニューサウスウェールズ州との交流をしっかりと進めてまいりたい」と答弁し、両地域の友好交流が本格化することになりました。
 その後、令和5年10月には、ニューサウスウェールズ州の女子野球代表選手が福岡県を訪問し、福岡県を本拠地とする女子硬式野球チームとの交流が行われました。
 また、令和5年11月には、県とニューサウスウェールズ州との「水素分野における協力促進に関する覚書」を締結し、令和6年1月に県庁で覚書のお披露目式が開催されました。

 

 

「福岡県・ニューサウスウェールズ州交流促進訪問団」によるニューサウスウェールズ州への訪問の写真

令和2年2月予算特別委員会
渡辺 勝将議員(自民党県議団)