ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > トピックス > 令和2年度 > 令和2年度トピックス一覧 > 令和3年3月1日 県民レストラン「けんちょうFood Marche」オープニングセレモニー

本文

令和3年3月1日 県民レストラン「けんちょうFood Marche」オープニングセレモニー

県民レストラン「けんちょうFood Marche」オープニングセレモニーの写真1​​ 令和3年3月1日、県庁地下1階の食堂が全面改装され、県民レストラン「けんちょうFood Marche(フード マルシェ)」としてオープンし、オープニングセレモニーに吉松源昭議長、江藤秀之副議長、各会派代表者、神崎聡委員長をはじめとする総務企画地域振興委員会の委員が出席しました。
 吉松議長は、「今回のリニューアルにより、県民の皆さんにとって、健康づくりや地産地消などに関する情報発信の拠点となるとともに、よかもん広場と連携し、県産木材や県の伝統工芸品の魅力にも触れることができる施設となっております。県議会といたしましても、県行政と一体となり、県民の皆さんの健康保持や増進、本県が誇る農林水産物や伝統工芸品の振興に取り組んでまいる所存でございます」と挨拶しました。
 けんちょうFood Marcheでは、福岡女子大学の学生と共同開発したヘルシーメニューや県産の旬の食材を使った地産地消メニューなどが提供されており、どなたでもご利用できます。

 

 

 

県民レストラン「けんちょうFood Marche」オープニングセレモニーの写真2  県民レストラン「けんちょうFood Marche」オープニングセレモニーの写真3