トップページ > 本会議の情報 > 平成24年9月定例会 > 地方財政の充実・強化を求める意見書(平成24年10月4日)

地方財政の充実・強化を求める意見書(平成24年10月4日)

 急速な高齢社会が到来し、国の一般歳出に占める社会保障関係費の割合は5割を超え、民主党、自民党、公明党の三党で合意された社会保障の機能強化と持続可能性の確保が一層重要となっている。社会保障においては、子育て、医療、介護など、多くのサービスを提供する地方自治体の役割が高まっており、安心できる社会保障制度を確立するためにも、安定した財源の確保が重要である。また、全国の経済状況は依然として停滞しており、地域の雇用確保、社会保障の充実など、地域のセーフティネットとしての地方自治体が果たす役割はますます重要となっている。
 特に、地域経済と雇用対策の活性化が求められる中で、介護・福祉施策の充実、農林水産業の振興、クリーンエネルギーの開発など、雇用確保と結びつけ、これらの政策分野の充実・強化が求められている。
平成24年度政府予算では、地方交付税について総額17.5兆円を確保しており、平成25年度予算においても、平成24年度と同規模の地方財政計画・地方交付税が求められる。
 よって、政府におかれては、平成25年度の地方財政予算全体の安定確保に向けて、下記の事項を実現されるよう強く要望する。

1 東日本大震災で被災した自治体に対する復興費については、国の責任において確保し、自治体の財政が悪化しないよう各種施策を十分に講ずること。また、復旧・復興に要する地方負担分は、通常の予算とは別に計上すること
2 平成25年度地方財政計画の策定に当たっては、医療・介護、子育て支援分野の人材確保など、少子・高齢化に対応した一般行政経費の充実、農林水産業の再興、環境・再生可能エネルギー対策など、今後増大する行政需要を的確に取り入れて策定すること
3 地方財源の充実・強化を図るため、地方交付税の総額確保と小規模自治体の配慮、再分配機能の強化、国税五税の法定率の引き上げ、社会保障分野の単位費用の改善、及び国の直轄事業負担金の見直しなど、抜本的な対策を進めること
以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。

 平成24年10月4日

福岡県議会議長 松本國寛

内閣総理大臣 野田佳彦 殿
総務大臣 樽床伸二 殿
財務大臣 城島光力 殿