| 質問日 | 会派 | 氏名 | 要旨 | 要出席者 |
---|
1 | 12月12日 | 自民党 | 今林 久 | 一、県費留学生制度について 一、緑の募金について | 知事 生活労働部長 水産林務部長 |
2 | 12月12日 | 緑友会 | 日野 喜美男 | 一、藻場造成に始まる沿岸海域の環境保全について | 知事 水産林務部長 |
3 | 12月12日 | 福岡県政クラブ | 吉村 敏男 | 一、介護保険事業について 1.通院介助サービス 2.保険料の減免等 一、筑穂町産廃処分場から流出した汚水問題の原因究明について | 知事 保健福祉部長 環境部長 |
4 | 12月12日 | 公明党・新風 | 井手 勝美 | 一、ペットボトルのリサイクルについて 一、コンブ養殖について | 知事 環境部長 水産林務部長 |
5 | 12月12日 | 共産党 | 八記 博春 | 一、有明海問題について 一、入札制度の改革問題について 一、紫川ダム問題について | 知事 総務部長 水産林務部長 土木部長 建築都市部長 |
6 | 12月12日 | 自民党 | 渡辺 英幸 | 一、親しまれる県庁づくりについて 一、臓器移植について | 知事 副知事 |
7 | 12月13日 | 緑友会 | 小幡 和利 | 一、道路建設と地域整備について | 知事 土木部長 建築都市部長 |
8 | 12月13日 | 福岡県政クラブ | 高山 日出徳 | 一、県条例の見直しと新設について 一、健康増進「福岡方式」の確立について | 知事 副知事 総務部長 保健福祉部長 教育長 警察本部長 |
9 | 12月13日 | 公明党・新風 | 田中 正勝 | 一、新生児に対する聴覚検査について 一、障害者スポーツ振興について 一、県立筑後養護学校赤坂分校の存続について | 知事 保健福祉部長 教育長 |
10 | 12月13日 | 共産党 | 瀬川 康之 | 一、障害者問題について 一、県営住宅、県住宅供給公社問題について 一、私学助成と奨学金問題について | 知事 総務部長 保健福祉部長 建築都市部長 教育長 |
11 | 12月13日 | 自民党 | 井上 忠敏 | 一、農業問題について 1.家畜排せつ物の適正処理等 | 知事 農政部長 |
12 | 12月13日 | 福岡県政クラブ | 清田 信治 | 一、人権尊重社会の実現について 1.差別の解消と産学官連携の人権・同和教育の推進 2.奨学金制度の充実 | 知事 保健福祉部長 労働局長 教育長 |
13 | 12月14日 | 公明党・新風 | 二宮 眞盛 | 一、障害者福祉について 一、学校における携帯電話について | 知事 私学学事振興局長 保健福祉部長 建築都市部長 教育長 |
14 | 12月14日 | 自民党 | 縣 善彦 | 一、教育理念について 一、教職員の自宅研修について | 知事 教育長 |
15 | 12月14日 | 福岡県政クラブ | 古賀 友行 | 一、福岡県・資源循環促進税(仮称)と北九州市・環境未来税(仮称)の導入構想について | 知事 総務部長 環境部長 |
16 | 12月14日 | 公明党・新風 | 新開 昌彦 | 一、県立総合射撃場の今後について 一、環境対策協議会の部会について 一、乳幼児育児支援事業について | 知事 保健福祉部長 環境部長 教育長 |
17 | 12月14日 | 自民党 | 亀谷 正 | 一、教育行政について 1.学校教育活性化推進支援事業 2.青少年アンビシャス運動 | 知事 教育長 |
18 | 12月14日 | 福岡県政クラブ | 入江 種文 | 一、保健福祉環境事務所の設置について 一、障害児・者のニーズにこたえる拠点施設の強化について 一、「食」と「農」を結ぶ取り組みについて | 知事 総務部長 保健福祉部長 農政部長 教育長 |