| 質問日 | 会派 | 氏名 | 要旨 | 要出席者  | 
|---|
1  | 6月26日  | 公明党・新風  | 森下 博司  | 一、高次脳機能障害対策について 一、教育行政の規制緩和について  1.学級編制の弾力化  2.不登校児童への学習支援  3.習熟度別学習の導入 一、GLAY EXPO門司公演について  | 知事 保健福祉部長 生活労働部長 教育長 警察本部長  | 
2  | 6月26日  | 共産党  | 瀬川 康之  | 一、福岡東部中核工業団地問題について 一、筑前海の海砂採取被害問題について 一、土木事務所の不祥事と再発防止について 一、拡声機による暴騒音の規制に関する条例の一部を改正する条例について  | 知事 総務部長 環境部長 商工部長 農政部長 水産林務部長 土木部長 建築都市部長 警察本部長  | 
3  | 6月26日  | 自民党  | 井上 忠敏  | 一、「アンビシャス広場づくり事業」の推進について  | 知事  | 
4  | 6月26日  | 緑友会  | 岡田 博利  | 一、里山の保全活用と自然保護について 一、都市型水害について  | 知事 総務部長 環境部長 水産林務部長 土木部長 建築都市部長 教育長  | 
5  | 6月26日  | 福岡県政クラブ  | 吉村 敏男   | 一、飯塚国際車いすテニス大会支援と筑豊緑地公園活用について 一、家電リサイクル法施行に伴う不法投棄等について  | 知事 環境部長 建築都市部長 教育長 警察本部長  | 
6  | 6月26日  | 公明党・新風  | 井手 勝美  | 一、自転車専用道路について  | 知事 企画振興部長 警察本部長  | 
7  | 6月27日  | 共産党  | 高瀬 菜穂子  | 一、介護保険問題について 一、乳幼児医療助成制度の拡充について 一、男女共同参画社会をめざす取り組みについて 一、学校の安全対策について  | 知事 総務部長 保健福祉部長 生活労働部長 教育長  | 
8  | 6月27日  | 自民党  | 渡辺 英幸  | 一、森林の保全について  1.環境改善  2.建設工事の残土処分 一、県立高校体育コースの活性化について  | 知事 環境部長 水産林務部長 土木部長 建築都市部長 教育長  | 
9  | 6月27日  | 緑友会  | 日野 喜美男  | 一、行政評価システムについて 一、諮問機関の意義と活用について  | 知事 総務部長  | 
10  | 6月27日  | 福岡県政クラブ  | 清田 信治  | 一、学校の安心・信頼構築について  1.学校運営と危機管理  2.個人情報の収集・管理・保護・廃棄  | 教育長  | 
11  | 6月27日  | 公明党・新風  | 浜崎 達也  | 一、適応指導教室について 一、松原ダムの弾力的運用について  | 知事 教育長  | 
12  | 6月27日  | 自民党  | 亀谷 正  | 一、教育問題について  1.教員採用  2.採用後研修  3.クラブ活動教育効果  4.管理職の任用  5.学校管理  | 教育長  | 
13  | 6月28日  | 福岡県政クラブ  | 入江 種文  | 一、福祉のまちづくりの現状と今後の取り組みについて  1.「県条例」の実態と課題  2.福岡県と「交通バリアフリー法」に基づく事業の推進計画 一、ハンセン病対策の実態と普及啓発について  | 知事 総務部長 企画振興部長 保健福祉部長 土木部長 建築都市部長 教育長  | 
14  | 6月28日  | 公明党・新風  | 新開 昌彦  | 一、ブックスタート運動について 一、読書運動について  | 知事 保健福祉部長 生活労働部長 教育長  | 
15  | 6月28日  | 自民党  | 内田 壮平  | 一、大阪府下における児童殺傷事件について  | 知事 教育長  | 
16  | 6月28日  | 福岡県政クラブ  | 冨田 徳二  | 一、福岡県農業・農村振興条例について  | 知事 農政部長  |